価格別おすすめゲーミングPC
安いゲーミングPCはダメ?
洋服だったら安くて良い素材、食べ物だったら安くても美味しいB級グルメ…というように、安くても良いものはたくさんあります。
しかしPCは違います。性能は価格に比例して高くなっていくため、安くて性能が良いPCというのはまずありません。
では、『安いゲーミングPCはダメなのか?』というとそうではありません。
求める性能って人によって違いますよね。ある人は画質を下げても満足、ある人は4Kモニターで高画質でプレイしたい…というように、その人によって必要な性能…つまり価格は変わります。
なので、安いモノが絶対にダメというわけではありません。自分に必要な性能を見極めて、ピッタリな価格のゲーミングPCを選びましょう。
でもやっぱり性能は高ければ高いほうがイイ!
とは言いつつも、やっぱり性能は高いほうが良いです。ゲーミングPCの寿命はどれくらい?という記事でも書いていますが、ゲーミングPCの寿命というのは、「壊れて使えなくなる」という単純な話ではなく、「自分がその性能に満足できなくなったとき」という意味も含んでいます。
価格が安くてそこそこな性能のPCは、今のあなたには確かにピッタリかもしれません。
しかし、新しくて性能の高いパーツが発表・発売されれば、既存のゲームや新作ゲームを遊ぶのに必要な性能もアップしていきます。そして、古いパーツは取り残されていきます。
最近だとPUBGが良い例ですよね。今でこそ最適化されて軽くなりましたが、人気が爆発した直後は重すぎて、超ハイスペックPCじゃないと快適にプレイできませんでした。
ゲーミングPCは非常に高額ですし、ポンとすぐにお金を出せるものではありませんが、やはり良いモノはそれだけ長持ちします。
- PCを購入したら数年間はそのまま使うタイプ
- パーツを取り替えたり、増設するのが好き
もしあなたが「PCを購入したら数年間はそのまま使うタイプ」であれば、性能重視で選びましょう。価格を重視すると後悔する可能性が非常に高いです。
逆に、パーツを取り替えたり、増設するのが好きなのであれば、安いPCでとりあえずPCゲームを楽しみながら、性能不足になったらパーツを交換していくという選択が最適です。
ただし忘れてはならないのが、「良い性能のPCは画質や設定を上げてサクサク快適にプレイしつつも長持ちする」ということです。
高価格なPCはそれだけ満足度も高いので、迷っているのであれば、価格よりも性能を重視しましょう。