新しくゲーミングPCを購入する理由はいろいろありますが、中でも多いのは『PCの動作が不安定になってきたから』というものです。
しかし、このような理由で購入する場合、正常に使えるパーツが無駄になってしまうという欠点があります。
メモリやストレージであれば新しいPCに増設して活用できますが、グラボは使えません。
そんな『新しいPCを購入したいけどグラボはそのまま使いたんだよなー…。』という人は、グラボなしのPCを購入するという選択肢もあります。
グラボなしのゲーミングPC
ゲーミングPCを購入した数年後にグラボを交換するケースはよくあります。新しいゲームが出てくるにつれて必要スペックが上がり、古いグラボだと力不足になるからです。
そうしていくうちに、今度はCPUの性能が気になるようになったり、全体的にPCが重くなる、パーツの劣化で寿命が訪れるというように、PC自体を交換する必要が出てきます。
そうなると、比較的新しいグラボはまだ使えるのに、まるごと交換しなければならないのはもったいないですよね。
そういう時の選択肢としておすすめしたいのが、グラボが入っていないゲーミングPCを購入することです。


こんなツッコミが入りそうですが、グラボを所持している人向けのモデルとでも言っておきましょう。
このようなモデルはグラボが入っていない分価格が安いので、予算の削減にもなります。
今使っているグラボでも十分かも…?と試したい人にもおすすめ
グラボが入っていないモデルは、ただ単に高性能なグラボを所持している人だけでなく、『今持っているグラボでもCPUやメモリさえ変えれば快適に動くかも…?』と試したい人にも向いています。
『明らかにCPUが古いから買い換えるのは決定だけど、グラボはそのままでもイケそう。実際にゲームが遊べるか試してからグラボの購入を決めたい。』という人は、まずグラボなしのモデルを購入し、今使っているグラボを挿してみます。
それで快適にゲームが動けばそのまま使えますし、もし満足な動作ができなければグラボだけ買い足せばOKです。
このように、今使っているパーツでどこまで動くか?を試せるのも大きなメリットです。
電源ユニットには注意しよう
グラボなしのモデルにも欠点がひとつだけあります。それは電源ユニットの容量が少ないことです。
PCパーツの中で最も消費電力が高いのがグラフィックボードです。
グラボがないということはPC全体の消費電力も少なくなるので、電源ユニットの容量が少なく見積もられています
ですから、グラボなしのモデルを購入する際は、カスタマイズで電源容量を増やしておきましょう。
どれぐらい増やせばいいか?については「500Wでも大丈夫?ゲーミングPCの電源ユニットの選び方」や「PCの電源ユニットが容量不足になるとどうなる?症状と対策、判断方法」などの記事で触れていますので、こちらも参考にしてみてください。
具体的には、500W~600Wあれば大丈夫です。あまりにも古いグラボだと必要な電源容量が多くなるため、700Wぐらいは確保しておいたほうが安心です。
グラボなしのおすすめPC

CPU | Core i5-8400 |
---|---|
グラボ | 非搭載 |
ストレージ(容量) | 1TB HDD |
メモリ | 8GB |
CPUはコスパに優れたCore i5-8400を搭載したモデルです。メモリも8GB搭載されており、グラボ以外の性能は間違いなく良いです。
ただし電源容量が400Wしかないので、カスタマイズで550W~700Wぐらいまで増やしましょう。
古いグラボを使いまわしたい人にピッタリですし、もし最新世代のグラボに買い換えても満足に動かせるスペックなので、これが一番おすすめです。
安くて高性能なゲーミングPCもある

CPU | Core i5-8500 |
---|---|
グラボ | GeForce GTX1060 6GB |
ストレージ(容量) | 240GB SSD 1TB HDD |
メモリ | 8GB |
上記で紹介したグラボなしのPCも悪くはないのですが、電源容量を増やしたり、SSDを追加したりすると、結局高くなってしまいます。
SSDを新たに追加したり、メモリも増設したり…と色々カスタマイズしたいなら、グラボ付きのモデルにしてしまったほうが、かえって安くなることもあるのでこちらも検討してみてください。
特に僕が激推ししているガレリアDTは、低価格で高性能な完璧過ぎるモデルです。
『この構成のPCはいつ売り出されるんだろう…売り出されたら間違いなく人気になるのにな』と思い続けていた構成で、やっと発売されました。
その直後から人気で、現在ランキング3位という売れ筋です。

今使っているグラボがGTX 660やGTX 760などの60番代と呼ばれるものや、これより下のグラボならこのモデル(ガレリアDT)に買い換えるのがおすすめです。
一方で、GTX 970やGTX 780などのグラボを使っている場合は、最新世代のグラボに負けない性能を持っているので、まだまだ現役で使っていけます。なので、グラボなしのモデルが最適な選択になります。
コメントを残す