ゲーミングPCいつ買うのがいい?買い時・買い替え時は?

ゲーミングPCを買う時に気になるのが買い時です。『今は時期が悪いからやめておけ』と言われることも多く、『じゃあいつならいいのさ!?』と思ってしまいますよね。

この記事ではそんな悩みに応えるべく、いくつかの状況を想定して『買い替え時はいつなのか?』を解説していきます。

先に結論を述べておくと、「買いたい時が買い替え時」です。これは家電芸人のチュートリアル徳井さんが言い始めた言葉ですが、まさにPCにふさわしい言葉です。

買い時はいつ?安い時期が知りたい!

ゲーミングPCは時期によって安くなっていたり、お得になっていたりします。

例えば、ボーナスの時期になればボーナスセール、夏休みになれば夏休みセールというように、その時期の大きなイベントに応じて何かしらのセールが入ります。

セールの中には価格が安くなるだけでなく、SSDの容量が増加したり、CPUがひとつ上のものにグレードアップしていたりと、価格据え置きでPCが高性能になるセールもあります。

ってことは、夏休みとかクリスマスとかのイベントがある時がいいんだね?
そうとも言えないんだ。実は、大きなイベントがない時でもセールは行われていて、安くなっているんだよ。

実は、ゲーミングPCを販売している各BTOメーカーで、毎月何かしらのセールを行っています。

1月なら年始のセール、2月と3月は引越し時期と重なるセール、4月は新生活応援セール、5月はGWセール…というように、毎月セールは行われています。

また、セールを行う週は各社で微妙に違います。なので、1週目はドスパラがお得、2週目はマウスコンピューターがお得、3週目はフロンティアとドスパラがお得というように、微妙に時期がズレることもあります。

なので、PCを買い換えようかな?と思ったら、まずは各BTOメーカーを調べてみて、セールを行っているところで買うのがおすすめです。

って言いつつも、ドスパラやマウスコンピューターなどの大手は、いつでもセールをしているよ。

毎月内容は変わるけど、手数料無料とか、SSD増量とか、単純な値引きとか。内容が違うから、チェックしてみてね。

というわけで、時期的に安いのはいつか?という問いの答えは、「いつでもほぼ変わらない」になります。

ただ、年末年始だけは数量限定で安くなったりすることもあるので、年末年始だけは例外です。

ボーナス+クリスマス+年末年始の商戦で激安になる傾向が強いので、12月にPCの購入を考えているなら、年末まで待ってみると良いかもしれません。

ゲーミングPCの買い替え時はいつ?

ゲーミングPCの調子が悪くなってきた…。そろそろ寿命だし買い換えようかな?と考えている人の買い替え時についてですが、これも「買いたい時が買い替え時」です。

よく、『今は時期が悪いから…。』と言われますが、僕の感覚では昔からずーっと「時期が悪い」と言われています。

もはやPCを語る上で一種のネタになるほどだよ。

いつ見ても誰かが何かしらの理由をつけて時期が悪いと言っています。

新しいグラボが出た時は『ご祝儀価格だから高い』と言われます。これは正しいです。

しかし、少し下がってきたかな?と思うと、CPUの価格が…。メモリの価格が…。セールがもう少しだから…。というような感じで、買い替え時ではないというような意見が見られます。

これでは、いつ買えばいいんだよ!という感じですよね…。

また、今から考えるとありえないほどメモリが安かった時期があるのですが、その時にも『まだ高い』という意見がありました。(もちろん、安いから買っておけという意見もありましたが。)

結局、「あの時は買い時だったのか?」というのは、のちに値上がってから分かるものです。『あー!やっぱりあの時買っておけば良かった…!』と後悔する人が多いのもその証拠です。

ちなみに、筆者はメモリが安かった時期に買っておかなくて、数カ月後にめちゃめちゃ後悔したよ…。

なので、まだ高いと言われていても、欲しかったら買ったほうが良いです。少し高くても、そのぶん早く使えるので損をするわけではありませんし、古くて調子が悪いPCを使い続けるのはストレスになります。

僕はPC本体を買い換える時やパーツを買い換えるときは、買い時はあまり考えないようにしています。

安い時期はいつか?という項目でも書きましたが、セールはいつでも行われていますので、深く考えなくても大丈夫です。

時期の話は分かった…!じゃあ、古いPCかどうかを見極めるタイミングは?

安いかどうかの時期は置いといて、買い替えを検討するタイミングについてですが、これは『スペックに不満が出たら』です。

僕は基本的にこの考えでパーツを交換したり、PCを丸々買い替えています。

例えば、PCの起動が遅いと感じる、ゲームがカクついてイライラする、以前はなかった症状が頻発するようになったというような時です。

その症状のせいで自分がイライラしたり、嫌だな、と感じたら改善の方法を探してみて、パーツ交換が必要だと感じたら交換を、その他のパーツも全体的に古くなってきたら全部変えるという感じです。

ゲーミングPCの寿命はどれくらい?ゲームをすると寿命は短くなる?という記事でも書きましたが、PCは完全に壊れなくても寿命を迎えることがあります。

それは、性能面で明らかに時代遅れになった時です。最新のゲームが快適に遊べず、明らかに満足ではないと感じたら、壊れてなくても買い替えを検討しても良いと思います。

新しいグラフィックボードやCPUを待つのはあり?

これもよく言われますよね。『もう少しで新しいパーツが出るから待ったほうがいい!』というヤツです。

これも確かに間違ってはいないのですが、待つのであれば「製品の詳しい情報が出揃って、発売時期も発表されたら」にしましょう。

そうしないと、かなりの長い間待つことになり、『こんなに長いならさっさと買っておけば良かった!』と後悔することになるからです。

最近でも、『NVIDIAが新しいGPUを発表するから、それが出てからにしたほうがいい』という意見がチラホラ出ていたのですが、あれから1年経っても、まだ発表されていません。

『1年も待つと知っていたら新しいパーツを買ったし!』という人も多いはずですし、実は僕も新しいPCを組もうと思っていたのですが、どうせなら新しいのが出たら…と思っていたら、こんなに時間が経っていました。

なので、新しいパーツが出たら…というのもあまりオススメできません。

ただし、あと数日で発売!というのであれば待つのもアリです。特にグラフィックボード(グラボ)は新しくなると飛躍的に性能が上がる傾向があります。

それ以外は欲しいときに買うのが一番良いです。発表されていないのであれば、いつまで待つか分からない状態なので、ずっと待たされるかもしれません…。

全部最新のパーツで…も難しい

また、全てのパーツを最新のモノで!と考える人も多いですが、実はこれも難しいです。

CPUとGPU(グラボ)の発表時期はバラバラなので、新しいグラボが発表されると、『新しいCPUがもう少しで出るかも…?』という状況になります。

そんなことを繰り返しているといつまでも買い換えることができないので、欲しいパーツ、構成、スペックのPCがあるなら、そのPCを選びましょう。

まとめ:PCは買いたいときに買おう!

ゲーミングPCは様々なパーツから構成されているため、パーツごとに買い時や買い替え時があります。

しかし、ゲーミングPCをBTOメーカーなどで購入するのであれば、そのメーカーのセールだけ注目しておけばOKです。

パーツごとの価格を追っているとキリがないですし、新製品が出るウワサを信じているとずーっと待つことになってしまいます。

セールは値引きやスペックのアップ等、メーカーによってさまざまな内容になっているので、それらをまとめたページも参考になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。